やってみればいいじゃん!!>> 暗号(仮想)通貨 >> 世界最大級の仮想通貨取引所バイナンスさん、金融庁に警告を食らう
2018-03-26
世界最大級の仮想通貨取引所バイナンスさん、金融庁に警告を食らう
Binanceさん、金融庁から警告を受けましたね。
参考:無登録で仮想通貨交換業を行う者について(Binance) (金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/Binance_keikokushilyo.pdf
ちょっと前まで、バイナンスのWebサイトは日本語版の言語切替も出来ましたが、
1月ぐらいになって突然日本語版への切り替えが出来なくなりました。
この頃から、何らかの警告があったのでは、、、と予想しているのですが、
正式に金融庁から警告が出ることになりました。
果たして、バイナンスはどう対応していくのか?
気になるところではあります。
「世界最大級」を冠するとおり、様々な暗号通貨を取り扱うバイナンス。
バイナンスへ登録できることが暗号通貨の価値を上げる事に繋がることから、
多くの暗号通貨が登録のための行動を進めています。
バイナンスが日本のレギュレーションに従って活動するのか、といえば
ちょっと怪しい気がします。
日本から完全撤退するのか、といえば、まだわかりません。
金融庁との話し合い?次第では、日本からの完全撤退もありうるでしょう。
一方、金融庁のほうは警告以上のことは出来ないと思われます。
日本に拠点を置いて活動していない会社ですから。
この辺りの話は、様子見で見守るしかないでしょうね。
参考:無登録で仮想通貨交換業を行う者について(Binance) (金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/Binance_keikokushilyo.pdf
ちょっと前まで、バイナンスのWebサイトは日本語版の言語切替も出来ましたが、
1月ぐらいになって突然日本語版への切り替えが出来なくなりました。
この頃から、何らかの警告があったのでは、、、と予想しているのですが、
正式に金融庁から警告が出ることになりました。
果たして、バイナンスはどう対応していくのか?
気になるところではあります。
「世界最大級」を冠するとおり、様々な暗号通貨を取り扱うバイナンス。
バイナンスへ登録できることが暗号通貨の価値を上げる事に繋がることから、
多くの暗号通貨が登録のための行動を進めています。
バイナンスが日本のレギュレーションに従って活動するのか、といえば
ちょっと怪しい気がします。
日本から完全撤退するのか、といえば、まだわかりません。
金融庁との話し合い?次第では、日本からの完全撤退もありうるでしょう。
一方、金融庁のほうは警告以上のことは出来ないと思われます。
日本に拠点を置いて活動していない会社ですから。
この辺りの話は、様子見で見守るしかないでしょうね。
- 関連記事
-
- 暗号通貨、価格上昇に転じる? (2018/04/20)
- マネックスグループ、36億円でコインチェック買収を発表 (2018/04/06)
- 世界最大級の仮想通貨取引所バイナンスさん、金融庁に警告を食らう (2018/03/26)
- 暗号通貨を「値段ファースト」で考えると失敗する (2018/03/17)
- コインチェック株式会社からメールが届いた (2018/03/10)
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿